今日の最新ブログを読む♪
暮し生活
|
那覇市
金細工またよし 工房日誌
昔ながらの房指輪・結び指輪・かんざしを 今に伝える金細工(くがにぜーく)
2013年06月15日
昼下がりの工房
久々の晴れ間
カンスケ・銀太は、ひなたぼっこ
玄関先で仲良く、のんびり
Posted by 風音 at 13:03│
Comments(0)
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
カテゴリー
父子相伝の道具
(7)
工房からお知らせ
(10)
琉歌入門
(1)
沖縄口
(2)
弟子日誌
(3)
カン吉日誌
(6)
お客様との縁
(4)
子供たち
(3)
ある日の風景
(5)
お知らせ
(2)
暮らしのなかの銀たち
(1)
又吉健次郎の言葉
(0)
庭
(3)
地図
(0)
製作風景
(1)
工房までのアクセス
(1)
最新記事
工房移転のお知らせ
(7/5)
2014年
(1/4)
講演会のお知らせ
(12/14)
ハロウィン
(10/30)
銀太
(10/2)
職人冥利です
(7/27)
7月24日
(7/24)
工房までのアクセス
(7/19)
「平打ち」の工程
(6/27)
昼下がりの工房
(6/15)
画像一覧
過去記事
月別リスト
2018年07月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年01月
2010年12月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年07月
2005年06月
コメント ありがとうございます♪
メグ / 工房移転のお知らせ
Youko / 2014年
tida_ocean / 職人冥利です
羽美衣那衣美 / 水甕
直子 / ジーファー
リナ / 工房までのアクセス
リナ / 2014年
ばび子 / 2014年
門脇洋子 / 講演会のお知らせ
首里高2年 / ハロウィン
細田ファミリー / ハロウィン
伊藤 希美 / 銀太
ばび子 / 7月24日
アクセスカウンタ
プロフィール
風音
琉球政府の命により唐に留学、飾り職の技を修めた
初代から数えて七代目となる『金細工またよし』
沖縄の風土に根ざし、琉球王朝の時代に開花した伝統的な
装飾品を、昔ながらの手法で作り続けている。
ちなみに・・・風音は私の孫の名前です。
金細工またよしHP
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 73人
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0