2012年06月01日
月刊文芸誌「すばる」8月号
連日の快晴に誘われ、
「そろそろ梅雨明けかしら?」が挨拶に交わされる日が続くかと思えば、
しっかりどっさり雨が降り、
「雨だね~、梅雨だね~」と挨拶したり。
気まぐれな梅雨のただなかにある那覇です。
そうして工房の入口を爽やかに飾ってくれていた月桃たちは、
花が終わりに向かい、
ふっくらと緑の実が膨らみ始めています。

さて、今日はひとつお知らせを。
過日、
月刊文芸誌「すばる」(発行:集英社)が取材にいらしてくださり、
8月号に「金細工またよし」が紹介されます。
いただいた取材依頼のFAXには、
〝(今回企画された沖縄特集は)今年返還40年を迎える沖縄を、
もっと身近に感じ、考えたいという思いから始まった特集です〟と記されています。
「金細工またよし」以外にも、
沖縄に根ざして生きていらっしゃる方々が紹介されると聞いています。
楽しみです。
「小説すばる」は、
全国の書店に並びます。
ご覧になっていただけるとうれしいです。
*月刊文芸誌「すばる」(発行:集英社)の公式サイトはこちらです
⇒ http://subaru.shueisha.co.jp/
「そろそろ梅雨明けかしら?」が挨拶に交わされる日が続くかと思えば、
しっかりどっさり雨が降り、
「雨だね~、梅雨だね~」と挨拶したり。
気まぐれな梅雨のただなかにある那覇です。
そうして工房の入口を爽やかに飾ってくれていた月桃たちは、
花が終わりに向かい、
ふっくらと緑の実が膨らみ始めています。
さて、今日はひとつお知らせを。
過日、
月刊文芸誌「すばる」(発行:集英社)が取材にいらしてくださり、
8月号に「金細工またよし」が紹介されます。
いただいた取材依頼のFAXには、
〝(今回企画された沖縄特集は)今年返還40年を迎える沖縄を、
もっと身近に感じ、考えたいという思いから始まった特集です〟と記されています。
「金細工またよし」以外にも、
沖縄に根ざして生きていらっしゃる方々が紹介されると聞いています。
楽しみです。
「小説すばる」は、
全国の書店に並びます。
ご覧になっていただけるとうれしいです。
*月刊文芸誌「すばる」(発行:集英社)の公式サイトはこちらです
⇒ http://subaru.shueisha.co.jp/
Posted by 風音 at 14:37│Comments(0)
│工房からお知らせ